生成AIに新しい和楽器を生み出してもらった!
画像を生成してくれるAIに「和楽器の画像を作って!」と指示するとどうなるでしょうか?箏,三味線,尺八などに関するデータをまだ未学習のAIが、頑張って自分の考えた新しい和楽器を考案してくれました。
和楽器音楽に関連するソフトウェア、ハードウェア、その他さまざまな技術の活用などを紹介しています。
画像を生成してくれるAIに「和楽器の画像を作って!」と指示するとどうなるでしょうか?箏,三味線,尺八などに関するデータをまだ未学習のAIが、頑張って自分の考えた新しい和楽器を考案してくれました。
本物の箏を使って作られた音ゲー作品「Kotomania」をプレイしてきたので、その概要をご紹介!和楽器とテクノロジーの掛け合わせが面白い新感覚のプロダクトでした。
最近では、「ChatGPT」や「YouChat」というAIチャットボットが話題になっています。これらに和楽器(箏、三味線、尺八)に関する質問を投げかけてみたらどう回答するか!?を試してみました。まさかの珍回答続出!
パソコンで和楽器(箏,三味線,尺八,篠笛など)用の楽譜(縦譜)を作ってみよう。「ほうがくのわ出版」として発行している縦譜を作る際によく行うLogic Pro、JapoScore、Photoshopを使用した作成方法を紹介しています。
和風の楽曲や、和楽器の音色を効果的に使った楽曲を作りたい… しかし和楽器なんて持っていない、演奏できない!という場合に、DTMで使える和楽器のソフト音源をご紹介します。 今回は、箏(琴/こと)編ということで、箏のソフト音源4種類を取り上げました。 なお、当サイ […]
皆さんが知っているロボットといえば? 人型のアシモやペッパー、ユニボ? 犬型のアイボ、ロボット掃除機のルンバ? 最近様々な種類のロボットが開発され、生活の中で活躍していますね。 本記事では、「春の海」を踊れるというロボット「ロボホン」をご紹介したいと思います。 […]
楽譜といえば紙に印刷されたもの、という認識が長い間当たり前とされてきましたが、現在ではタブレット端末の普及も後押しし、便利な電子楽譜も市民権を得られるようになってきました。 このページでは、オススメのiPhone/iPad用電子楽譜アプリ「Piascore」を […]
Apple主催のイベント。Apple 丸の内では、フォトグラファー、アーティスト、ミュージシャンといったクリエイターから様々なことを学べる無料セッションを定期的に開催されており、今回は雅楽がテーマでした。最初に「雅樂千年乃会」の皆様による笙・篳篥・龍笛・琵琶の演奏を聴かせていただき、その後に、雅楽についての解説をしていただきました。
スマートフォンが世の中に浸透したこの令和の時代に、携帯電話(ガラケー)の話題です。 箏をイメージして作られた携帯電話があるのはご存知でしょうか? 携帯するKOTO vodafone(日本法人は買収され、2019年現在はソフトバンクグループとなっています)の携帯 […]
Appleのタブレット型端末、iPad。愛用されている方も多いのではないでしょうか。実は、和楽器を疑似演奏するアプリや演奏活動に役立ちそうなアプリ、周辺機器などもたくさんあるんです。今回、そんなアプリ等を、片っ端から購入してみました! このページでは、それらのアプリや周辺機器を、使用レポートとして掲載していきます。 面白そうなツールを見つけて、あなたも「和楽器×iPad」、楽しんでみてはいかがでしょうか。